産後の膝の痛み

  • 産後、立ち上がったりしゃがんだりした時に、膝が痛い
  • 産後、階段の昇り降りの際に、膝が痛い
  • 授乳時にあぐらをかくと膝が痛い
  • 抱っこしてあやしている時に膝が痛む
  • 産後、歩行中に膝の痛みが出るようになった

当院には、産後の膝痛でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。

出産する時に全身の関節が緩みます。
正常な状態だと関節のゆるみが出産後に戻るのですが、自律神経やホルモンが乱れている場合、関節が緩んだままになってしまいます。

そういったことから産後は膝痛や腰痛、肩こりなどの不調が起こりやすいのです。

産後の膝の痛みは悪化するとO脚になってしまう事があります。そして腰痛など、膝以外の部位の痛みを引き起こす可能性があります。

もしあなたが産後の膝痛でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

  • 土日・祝日も営業
  • 保険適用が可能です
  • 医師も推薦する高い技術力
  • 痛くない専門の器具を使用
  • 深部の筋肉・骨までアプローチ

当院を動画でご紹介

住所 〒170-0011
東京都豊島区池袋本町3-25-8 池長ビル1F
電話番号 03-5985-2442
営業時間 午前 9:30 ~ 13:00 / 午後 15:00 ~ 19:30
日曜 9:30 ~ 18:00
定休日 木曜午後
駐車場 なし
支払い方法 現金 クレジットカード 交通系IC QRコード決済

初回限定特典のご案内

期間は4/1~6/30迄 】

上記の画像をタップするとキャンペーンの詳細を見ることが可能です。

当院のインスタグラムでは、実際の施術内容や自宅でできる体操・ストレッチを日々掲載しています!

整形外科や他の整骨院で産後の膝痛が改善しない理由

一般的に整形外科では、電気や注射、湿布の処方などをされるのですが、授乳中であれば制限があるようです。

他の整骨院では、電気療法やマッサージ、ストレッチなどで症状の改善を図ることが一般的です。

軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで産後の膝痛が改善される場合もありますが、実際には、

  • 少しは良くなったが、完全には痛みや腫れが引かない
  • その場しのぎになってしまっているように思う
  • 授乳中の赤ちゃんの事を考えると痛み止めは飲みたくない

と悩まれている方も多いようです。

整形外科やほかの院にはない当院独自の強みがあります!

当院での産後の膝痛に対するアプローチ

下板橋整骨院では、産後の膝痛の原因を

  • 骨盤の緩み・歪み
  • インナーマッスルの低下

だと考えています。

産後の骨盤はほぼ歪みが生じます。

また骨盤の中にある靭帯や筋肉も歪んでしまいます。

更にはホルモンバランスも乱れてしまうので、その影響で骨盤を自分で元に戻す機能が低下してしまい、痛みや症状が長引いてしいます。

産後は筋力も極端に低下してしまいます。それによって徐々に普段の姿勢も悪くなり産後の膝痛の症状に繋がっていきます。

そこで当院では、まず骨盤や背骨の矯正を行い、出産により崩れてしまった骨盤・骨格を整えます。

その上で、体を支えるインナーマッスルを強化するトレーニングを行い、膝にかかる負担を減らすことで、痛みの出にくい安定した体つくりを目指します。

さらに、再発しづらい身体づくりのために、自宅でできる運動や姿勢などセルフケアのアドバイスもしています。

もしあなたが産後の膝痛でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。

当院のご紹介

写真は左右にスライドできます

JR板橋駅(徒歩8分) 東武東上線下板橋駅(徒歩1分)

初回限定特典のご案内

期間は4/1~6/30迄 】

上記の画像をタップするとキャンペーンの詳細を見ることが可能です。

当院のインスタグラムでは、実際の施術内容や自宅でできる体操・ストレッチを日々掲載しています!

下板橋整骨院